最短で根本改善できる理由
痛みや動きの制限の原因を徹底的に紐解いて難治性の歩行トラブルを徹底改善
当院は「整形外科や整体に通うも改善せず将来が不安」というお悩みの方が非常に多く来院され改善されています。
改善するには対処療法ではなく、科学的に正しいアプローチでなければなりません。
【膝の痛み】
膝の前、内側、外側、裏
【足の痛み】
かかと、土踏まず、足裏全体、足指、足の甲、外反母趾、巻き爪、アキレス腱
【股関節の痛み】
股関節の前側、外側、お尻
【しびれ】
坐骨神経痛、太もも、スネ、ふくらはぎ、足の裏、足先
など、様々なお悩みでご来院されています。
当院での歩行改善例をご覧ください。
当院が「足・膝の症状」の改善率が高い理由
当院では【関節内調整×シューズ×インソール】の3つのアプローチによって根本改善へ導きます。
【関節内調整】
痛みの原因のほとんどが「関節内機能の障害である」とアメリカの整形外科医Mennellは示しており、これは関節のズレや引っかかりがある状態をいいます。
「関節内機能の障害」は関節の構造を深く理解し、一つ一つミリ単位で丁寧に調整する高度な専門技術によって改善できます。
上記の動画で改善された方々も「関節内機能」の施術により本来の歩行を取り戻しました。
これまで歩行障害でお悩みの方をたくさん改善してきましたが、なかには非常に苦戦することもありました。
それは歩行に問題がある方の多くに見られる「オーバープロネーション(過回内)」に関しては、私の手による施術や運動では改善できないからです。
「オーバープロネーション(過回内)」はメディアでも特集されるほど多くの方に見受けられます。
「オーバープロネーション(過回内)」とは「かかとが内側に崩れている状態」です。
オーバープロネーション(過回内)により足が崩れると、歩行時に足→膝→股関節→腰の順にドミノ式にカラダ全体のバランスが崩れていきます。
足から腰へと連鎖するため専門的には「上行性運動連鎖」といいます。
また、かかとが内に崩れると土踏まずが低くなり扁平足→外反母趾→浮き指→巻き爪へと足が変形します。
これらは放置すると基本的に進行してしまうので早めの施術が重要です。
この「オーバープロネーション(過回内)」をどうにか改善させたいと調べていく中で、足を本来の正しい状態に改善できる「シューズ療法」と「インソール療法」に出会いました。
【シューズ療法】
歩行や階段動作時に身体を支えているのは唯一「足元」だけです。そのため、足元の状態によって歩行は顕著に変化します。
「足元の状態」は普段から履いている靴によって良くも悪くもなります。
よくクッション性の高い靴が良いと聞かれると思いますが、これは大きな間違いです。建物の耐震強度と同じで土台(靴)が不安定であれば身体全体が不安定となります。クッション性による衝撃吸収が大事だと思われがちですが科学的には逆効果なのです。
「靴屋さんの視点」ではなく、「治療家の視点」で一人一人の足の特性に合った靴を選ぶことで、その場で歩行時の痛みや横ブレなどの症状が変化します。それくらい靴選びは非常に重要です。
専門的な足の計測によりお客様にとって最適な靴のサイズ(長さ、幅)を算出しお伝えします。
「インソール療法」
インソールとは靴の中敷きのことです。スポーツ用品店やネット、100円ショップでも購入でき、そのほとんどが「クッション性」や「土踏まずを上げること」を目的とした仕様になっています。
しかしクッション性が高いほど足の崩れは助長され、逆効果になり症状は悪化します。また、土踏まずだけを上げても効果は無く、根本原因である、かかとの「オーバープロネーション(過回内)」を改善しなければなりません。
当院のインソールは海外の「足病学」に基づいた足を矯正できる仕様になっています。
これは市販では手に入らず、認定された医療国家資格者のみ提供が許可されています。
海外には「内科」のように足専門の「足科」があり足のあらゆるトラブルを解決していますが、残念ながら日本にはありません。
そのためエルスパーク千種では、海外の「足病学」に基づいた科学的・専門的な施術により、どこに行っても治らない足や膝症状による歩行を解決できる体制を整えています。
私自身、元々足の裏や膝に痛みがありましたが、シューズ療法とインソール療法により改善しました。私は身をもって体感して本当に良いと感じたものしかお客様に提供したくありませんので、この2つのアプローチは強く推奨します。
【関節内調整×シューズ×インソール】この3つアプローチを掛け合わせることで、施術回数・改善までの期間を格段に抑えられるようになりました。
【インソールを処方する場合の初回価格】
オーダーメイドのインソールは5万〜10万円が相場となっています。エルスパーク千種では、地域から歩行で悩まれる方をゼロにすることを目標にしており、より多くの方が少しでも手軽に手にとっていただけるよう、お求めやすい価格を設けています。
①ヒアリング
②専門検査
③歩行・動作分析
④専門施術
➄セルフケア
⑥足のサイズ計測
⑦インソール提供
⑧シューズフィッティング
すべて込みで20,000円となります。
2回目以降は①〜➄の内容で、価格は高校生以下4,000円、一般9,000円となります。
歩行でお悩みの方はエルスパーク千種にご相談ください。
【エルスパーク千種に問い合わせ】
<LINEで問い合わせ・予約>
<ネットで予約>